●令和 2年 1月 6日(月曜日・大安)
旧ホームページより、令和版 ホームページをオープンしました。
新しいホームページも宜しくお願い致します。

1⃣ 事務所の代表は、労働相談件数 10,000件超の研修・講義・紛争解決・就業規則作成・コンサルティングのスペシャリストです!
代表は、労働基準監督署等で12年間に渡り、10,000件超の労働相談、人事労務トラブルの問題への対応に携わってきました。
また、就業規則の作成・整備など、多くの会社の労務管理体制の構築のコンサルティングもしてきました。これらの実績・豊富な経験と、そこから得た知識・知恵こそが『当事務所の強み』であり、質の高い専門性のサービス、実践的な支援ができると自負しております。
2⃣ 社会保険労務士の業務は、給与計算代行、社会保険手続代行、助成金申請代行、各種相談など多岐にわたります。
当事務所は、「何でも相談して下さい」を吹聴、宣伝するオールマイティな事務所ではありません。
当事務所は、「広く浅く」のサービスではお客様のニーズを十分に満たすことができないとの考えにたどり着きました。
結果、次の➀➁③を、太い3本柱として業務を請け負っています。
➀「労務管理の相談(顧問サービス)」
➁「就業規則」作成・変更・リーガルチェック」
③「講演・講話・セミナー・研修会などの講師の受任」
特に、➀➁の2本柱は、自信を持って「他所よりも強い」と言い切れるサービスの提供に努めております。
3⃣ 10,000件超の労働相談を受けてきた労務管理の専門家として、労使トラブルや就業規則など「会社の抱える労務問題の解決」をキーワードに、代表自身が担当を致します。
※【毎月 先着3社限定特価15万円⇒ 12万円】
●大好評!『就業規則本則(15万円・標準条文数 80~90条)』を作成します!
【5つの約束】
1⃣ 代表自身が、直接、対応をするため、1か月:5社限定に留めております。
2⃣ 会社にとって最適な「オーダーメイド」の就業規則を提案します。
3⃣ 労務管理が複雑化しない様に「中小企業」に特化した就業規則を提案できるように努めます。
中小企業の労務管理の実情にあった構成で、シンプルで無駄のない就業規則の作成に努めます。
4⃣ 完成データの出し惜しみはしません。完成品をデータで提供します。
その後、自由にデータをカスタマイズして、使用頂けます。
5⃣ データ提供後、3か月間は無料で、その就業規則の相談、カスタマイズ方法に応じます。
(標準相談回数3回)
~ 就業規則は会社の憲法です!~
就業規則が会社の労務管理体制に合致しているか、そして、人事労務トラブルが生じたときに、就業規則に基づいて対応できるかが重要で、かつ、作成する必要性、意義です。
そのためには、会社の実情、経営者の考えを十分に聞き取り、業種別のトラブルなどの特質を、分析し作成することが必要です。そのため、当事務所は、「丁寧な聞き取り」を心掛けています。
労働関係諸法令の制度趣旨や法令の内容をレクチャー(教授)しながら作成(*1)していくことを基本としています。
~聞き取り・レクチャーに応じて頂くことが受注の条件です!~
(*1)時間がないと応じて頂けない場合は、当方より受注をお断り致します。
雛型をそのまま採用した就業規則では、個々の会社の実情に合いません。いざという時に、会社を守れません。
社員は、就業規則に則り、服務規律に従い働く義務を負います。会社に適合していない雛型の就業規則に誠実に従うでしょうか。また、就業規則は、会社の経営方針に沿わない問題社員を、最終的に解雇する拠り所にもなります。
改正される労働関係諸法令への対応などに関し、専門知識と豊富な実績・経験に基づき、代表自身が、会社の労務管理体制の構築のために最適な就業規則の作成・変更・リーガルチェックについて、全力で助言、指導、支援、作成をさせて頂きます。お気軽にご相談下さい。
ページのトップに戻る
サービス内容 | 料金(税別) |
---|---|
就業規則本則の新規作成(おすすめ!スタンダード版 *1) (15万円・標準条文数 80~90条) ①このコースには、「(簡易版)育児・介護休業規程」を【無料】でお付けします。 ②完成データをメール添付、送付での提供になります。 ③賃金規定が細かい場合、別料金(追加等*3参照)になります。 |
150,000円 |
就業規則本則の新規作成(プレミアム版 *2) | 300,000円~ |
就業規則本則以外の別規程(賃金規程、詳細版 育児・介護休業規程、賞与規程、退職金規程、旅費規程等)の追加・変更 【就業規則本則の新規作成と同時追加の場合 *3】 |
1規程につき、 50,000円~ |
サービス内容 | 料金(税別) |
---|---|
就業規則本則、および、就業規則本則以外の別規程(賃金規程、詳細版 育児・介護休業規程、賞与規程、退職金規程、旅費規程等)の追加・変更 【別規程:就業規則本則の新規作成と同時追加でない場合*4】 |
1規程につき、 100,000円~ |
サービス内容 | 料金(税別) |
---|---|
就業規則のリーガルチェック | 50,000円~ |